このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
カウントダウンの設定日時は編集ページでは反映されません。公開ページでご確認ください。

開催まであと

000:00:00
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
"点と点から面と面の繋がりへ"

前回、Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで開催されたパートナー交流会の第2回をリーグ最終節の日に開催!

今回はパートナー同士の交流に加えて、オープン参加の企業様も多数来場されます!
出会い、学び、交流、ビジネスの加速!
goldwin(Canterbury)様の会場をお借りして開催します!
会場では一般参加可能なラグビー体験会も開催!

リーグ最後のビッグイベント!
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

約100名のパートナー企業が参加!
東芝ブレイブルーパス東京OPEN MEETING

熱き出会いが、
新たな未来を創る。

東芝ブレイブルーパス東京は、
ビジネス交流の新たな場として"OPEN MEETING"を開催します!
今年1月の第1回交流会では150社の企業が集まり、
大変好評をいただきました。
第2回目となる今回は、
企業所属の皆様もご参加できる"OPEN MEETING"で実施!

本交流会では、
業種を超えた出会いを通じて、
新たなビジネスチャンスを創出できるほか、
ご希望の企業様にはプレゼンテーションの機会もご用意。

また、東芝ブレイブルーパス東京の選手と交流しながら
ラグビー体験ができる特別プログラムも実施します。

さらに、交流会後にはリーグ最終戦
vs横浜キヤノンイーグルス戦を皆様で観戦し、
スポーツビジネスの可能性について語り合う機会も。

ぜひご参加いただき、新たな繋がりを築いてください!
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
09:30│受付開始
 
10:00│代表挨拶
株式会社〇〇 名字太郎
 
10:10│企業プレゼン
株式会社〇〇 名字太郎
 
10:30│交流
 
12:00│閉会
 
12:15│秩父宮ラグビー場へ移動
 
13:00│VS横浜キャノンイーグルス戦を観戦
 
15:00│終了
 
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
09:30
受付開始
 
10:00
代表挨拶
株式会社〇〇 名字太郎
 
10:10
企業プレゼン
株式会社〇〇 名字太郎
 
10:30
交流
 
12:00
閉会
 
12:15
秩父宮ラグビー場へ移動
 
13:00
VS横浜キャノンイーグルス戦を観戦
 
15:00
終了
 
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
開催概要
 
◼︎名称

第2回 東芝ブレイブルーパス東京OPEN MEETING

◼︎開催日時
2025年5月10日(土)
10:00-12:00 OPEN MEETING
13:00-15:00 vs横浜キャノンイーグルス戦観戦
◼︎会場
株式会社ゴールドウィン 本社1階
〒107-8570 東京都港区北青山3丁目5−6 青朋ビル
◼︎アクセス
表参道駅から徒歩8分
◼︎定員
150名
◼︎参加条件
事前申込制
◼︎参加費

1社1名¥18,000(税別)

1社2名¥30,000(税別)

当日の対横浜キャノンイーグルス戦 チケット付

※プレゼンテーション希望の企業様は申込みフォームの特記事項よりご連絡下さい

◼︎申込期限
2025年4月18日(金)
◼︎問合せ先
庄田:a.shouda@befree-inc.com
◼︎運営会社
株式会社BeFree
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

SNSでも内容を発信!!

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
利用規約

本利用規約(以下「本規約」)は、「OPEN MEETING(ビジネス交流会)」(以下「本交流会」)への参加に関する条件を定めるものです。本交流会にご参加いただくすべての方は、本規約に同意の上、ご参加ください。

第1条(適用)

本規約は、本交流会の参加者(以下「参加者」)と運営会社(株式会社BeFree)との間に適用されます。

第2条(参加申込)

参加申込は、運営会社が指定する方法で行い、運営会社の承認をもって正式に受理されます。

第3条(参加費および支払方法)

1.本交流会の参加費は、運営会社が定める金額および支払方法に従いお支払いください。
2.参加費の支払い後の返金は、特段の事情を除き対応いたしません。

第4条(禁止事項)

参加者は、以下の行為を禁止します。

1.他の参加者または運営会社に対する迷惑行為、誹謗中傷、ハラスメント行為
2.許可のない営業活動、勧誘行為、宗教・政治活動
3.イベントの進行を妨げる行為
4.運営会社の許可なく会場内の写真・動画を撮影し、商用利用または無断公開する行為

第5条(反社会的勢力の排除)

1.参加者および参加者が所属する企業は、現在および将来にわたり、以下のいずれにも該当しないことを確約するものとします。
① 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準じる者(以下「反社会的勢力」)であること。
② 反社会的勢力が、実質的に経営を支配しまたは経営に関与していること。
③ 反社会的勢力を利用していること。
④ 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていること。
⑤ 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していること。

2.参加者および参加者が所属する企業は、自らまたは第三者を利用して、関係者に対し以下の行為を行わないことを確約するものとします。
① 詐術、暴力的行為、脅迫的言辞を用いる行為
② 法的責任を超えた不当な要求行為
③ 相手方の信用を毀損しまたは相手方の業務を妨害する行為
④ その他、これらに準ずる行為

3.参加者または参加者が所属する企業が、反社会的勢力であることを偽り申し込みを行った場合、または参加後に反社会的勢力であることが判明した場合、本交流会への参加資格を取り消し、即時退場を求めることがあります。その際、運営会社は一切の返金対応を行いません。

第6条(個人情報の取り扱い)

運営会社は、参加者から提供された個人情報を、適切に管理し、本交流会の運営および関連情報の提供目的にのみ利用します。

第7条(免責事項)

1.本交流会において発生した事故・盗難・紛失・怪我等について、運営会社は責任を負いません。
2.天災や運営会社の判断により、やむを得ず本交流会を中止または内容を変更する場合があります。

第8条(規約の変更)

運営会社は、本規約を必要に応じて変更することができるものとし、変更後の規約は運営会社の公式サイト等で通知することで効力を持つものとします。

以 上


プライバシーポリシー

株式会社BeFree(以下「当社」)は、「OPEN MEETING(ビジネス交流会)」(以下「本交流会」)の運営にあたり、参加者の個人情報を適切に管理し、以下の方針に基づいて取り扱います。

第1条(収集する個人情報)

当社は、本交流会の運営に必要な範囲で以下の情報を収集します。

1.氏名、会社名、役職電話番号、メールアドレス
2.交流会参加時のアンケート情報
3.交流会中に撮影された写真・動画
4.その他、参加者が提供する情報

第2条(個人情報の利用目的)

当社は、収集した個人情報を以下の目的で利用します。

1.本交流会の運営・管理
2.参加者への連絡および情報提供(事前案内、開催後のフォローアップ等)
3.交流会の企画・サービス向上のための統計データ作成交流会中に撮影した写真・動画の広報・マーケティング活動への活用(SNS・Webサイト等への掲載を含む)
4.必要に応じたお問い合わせ対応

第3条(個人情報の第三者提供)

当社は、以下の場合を除き、参加者の個人情報を第三者に提供しません。

1.法令に基づく場合
2.参加者の同意を得た場合
3.交流会の運営上必要であり、適切な管理のもと業務委託を行う場合

第4条(個人情報の管理)

当社は、個人情報の漏洩、紛失、不正アクセス、改ざん等を防止するため、適切な安全管理措置を講じます。

第5条(写真・動画の使用について)

本交流会では、記録および広報活動のために写真や動画の撮影を行う場合があります。撮影された画像・映像は、当社の公式WebサイトやSNS、パンフレット等に使用される可能性があります。掲載を希望されない方は、事前にご連絡ください。

第6条(個人情報の開示・訂正・削除)

参加者が自身の個人情報の開示・訂正・削除を希望する場合は、以下の問い合わせ窓口までご連絡ください。

第7条(プライバシーポリシーの変更)

当社は、必要に応じて本ポリシーを改定することがあります。変更後の内容は、当社の公式Webサイト等で通知します。

第8条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

住所:東京都港区芝2-28-11MKビル8F

社名:株式会社BeFree

担当者:庄田

Eメールアドレス:a.shouda@befree-inc.com

以 上